loglogloglog
  • HOME
  • PROJECTS
  • OFFER
  • FAQ
  • ABOUT
お問い合わせ
✕

16世紀 part06

  • Home
  • 未分類
  • 16世紀 part06
フランク・ロイド・ライト part05
2020年7月3日
フランク・ロイド・ライト part06
2020年7月5日

16世紀 part06

Published by namejun at 2020年7月5日
Categories
  • 未分類
Tags

ローマ略奪が収まった後、1530年、ローマ教皇クレメンスはミケランジェロに最後の審判を描かせる。教皇庁をたてなおすために。

ローマ略奪を挟んでミケランジェロが設計していたのはラウレンツィアーナ図書館です。そこにある入り口前室の階段は、他の部分はローマ略奪前に完成していましていので、当時の設計を思い出しながら、設計されました。

この階段は階段がとろけています。視覚階段から、マニニエリスムを通りバロックが表出されているといわれています。

ラウレンツィアーナ図書館

造形にそれ自身に動きが出てくる。なぜだろうか。

現代の建築デザインにおいては、直線が好まれる。あるいは曲線だ。端部の収まりはよりシンプルになり、形をつくらないデザインがもてはやされる。

では、この階段の端部の丸まりは一体何故出てきたのだろうあk。

Share

Related posts

2021年1月12日

17世紀 part10


Read more
2020年9月18日

フランクロイドライト part25


Read more
2020年9月17日

17世紀 part08


Read more

Contact with us


contact@designstet.com

営業時間:10:00-18:00

(土日祝休み)

Location


〒270-1342

千葉県印西市高花3-4-8

© 2020 Design Office Stet. All Rights Reserved.
    お問い合わせ